昨日の出来事だったが、
2年振りに友達と飲むことになって
久しぶりということもありかなり楽しかった。
飲んでいても20代前半のように盛り上がったりしていたが、
俺は、まだ書いたことなかったが、
上手じゃないけどカラオケめっちゃ好き。
何時間でもカラオケいける派なんだが、
酒を飲んでいない、ドライバー係りになってくれた友人が、
たまにはカラオケもいいよねとノッてきてくれたので、
行ってみよう?ということで夜の街へ繰り出してみたが、
なんせこのご時勢だったためか、
カラオケ屋さんって4軒ぐらいあるのだが、
全部閉まってた(23時時点)
久しぶりの再会でウキウキしていた気持ちも折れたし、
なんか悔しい
そんな不完全燃焼な気持ちで終わってしまったが、
普段、他人との交流が仕事以外では少ないため、
少しの時間であったが、
気持ちのリフレッシュという意味ではかなり有意義に感じたし、
明日からまた気合入れて働こう!っていう
気持ちのリセットっていうのかな?そんな気分になれた。
改めて友達っていいなって思ったし、
将来の目標を高く持つことは大事だけれど、
一直線にそこへ向かう途中の
車で例えるならば、給油ポイント?
こういう場面もアリなのかな?と思った。
実は子供も小さく子育てをママだけに押し付けるのはありえないと思っていた部分と、
仕事を急速に発展させたくてひとつの事業として大きく動かしていた部分があり、
そもそも外に出る気すらなかった。
ツイッターなどでも
本気で目標に向かうならば他のものを捨てるという考えの方々にすごく賛同していた部分もあり、接待などの場面以外では外に出ていなかった。
そんな中での再会は、
毎日の仕事への意欲へ繋がる部分としてはアリなのかな?と思ったよ。
ひとつの
友達という関係への甘え
となるかもしれないが、
約2年間の短い間だが、
俺はかなり変わっていたらしい。
人として、性格が激変してると言われたが、
たった2年の間だし、実感もないのだが、
今までゆるーく生きていた自分とは確かに違うかもしれない。
初めての自分への発見だった。
嬉しい気持ちも大きかったが、
ここで評価してくれたからといって
満足なんてしていられない、と
自分を奮い立たせることもできた。
いろんな意味で感謝かなと思った。