家でやることが減ったため、
少し子供と事務所の改装、リフォームしてみる。
壁を中心に行ったが、
壁ってどうやってリフォーム?
素人ができるハズない!
そう思うでしょ?
でも素人の味が出て逆にいい!!
そんな部屋にできればけっこうオシャレな壁ができるよ?
使い古した事務所のため、
壁はこんな感じ。。。
アップで写さないと恥ずかしいほどボロい感じが出てる笑
こんな小屋みたいなところだと空間が淀んでる気がして悩んでいたが、
「漆喰(しっくい)」
知ってる?
原材料は消石灰などの混ざったものだが、
使い方は簡単。
いまやホームセンターに一般的に売られるようになったものだが、
こんな感じの物使ったよ
ネットで手に入るし、一緒にヘラを買うだけ。
ヘラがないと少々ツラいが、
写真が多くなるのでシンプルに書くね。
・漆喰はどんなタイプでもいいのだが、使う前は少し練ってあげる
・商品によって注意事項が異なるので手袋など準備はする
・高価なものを選ぶ必要はない
・喚起は絶対条件
・ハンパに残すと、ほぼ再利用できないので注意(乾燥するから)
ただし、裏技で水を少しだけ加えると復活する場合がある(しなこともあるよ)
・写真のように防カビなどにも役立つのでオススメ
・基本、塗れば乾くのを待つだけなのでほぼ手間いらず
・予算1万もかからない(塗る量による)
文章だけじゃ説得力のカケラもないので、やってみよう。
壁はあらかじめ綺麗にしましょうと書いているけど、
俺は軽くタオルで拭くだけであとは直塗り笑
大雑把な性格なので笑
んで!この塗るときのコツが、
下手に綺麗に塗ることを意識しない!
だってプロじゃないし。。
綺麗に塗るのは技術が必要。
雑で構わない!
多少の塗りの厚みを加えてあげると、
逆に俺は、
「わざと塗った感が出てオシャレ」に見える
(個人差あるかもだけど?)
このスタイルでいいという人は子供も参加してあげると、
いい思い出?になるかも?
また、少しだけ塗って、乾き始めてきた時に
上塗りすると、塗りやすいし、さらに味がでる気がする。。。
塗ってる時は
なんちゃって左官屋さんの気分にもなれるよ!
そして塗った結果。
あとは待つだけの状態がコレ(端はまだ塗ってないよ)
汚い?でもそれが壁全体になるとどうだろう?
逆に綺麗に見えるもんだよ?
乾いた後に少しだけタオルで優しく擦って、
余分な塊みたいなものを落し、
掃除機で吸えば終了。
本当にめっちゃ簡単だから、
なにかしてみたいなー
DIYってやってみたいなーなど
思うっている人オススメ。
あ、天気がいいと2.3時間で乾くよ!
小屋とか、ちょっと手を加えたいと思っている人もぜひやって、
いろんなジャンルに手を出してみるのはいかがでしょう?
下のボタン押して欲しいのでよろしくね!