今週のお題「カメラロールから1枚」
だそうで、
振り返ってみると、
ブログに載せる写真もあるのだが、
見てみると、
非常に仕事に使うものが多い。
やっている人は少ないかもしれないが、
伝票や見積もりなどの重要なものに関して、
牛舎で受け取る場合が多々ある。
そんな時に、ただポケットに入れるだけだと
紛失してしまうケースもあり、
再度の請求など失礼にも当たるため、
外で受け取ったものに関しては
写真で保存しておくようにしている
やってみると、
枚数は増えるが、
いざという時にけっこう役に立つ小技みたいな感じかな?
それと同時に多いのが、
機械などの部品の確認をしておくのに写真を多く使う。
特に「ベアリング」と呼ばれる部品。
機械の可動部分には大概ついている部品だが、
コレ。
わかっている人なら理解できると思うが、
数え切れないほどの種類、大きさがある。。。
たとえば
かなり見にくくて申し訳ないが、
ベアリングの外枠の写真。
そして重要なのが
左の小さい番号。
この番号。
コレを正確にしておかないと、
数ミリ単位(インチもある)で種類があり、
同じじゃないと、
ほぼアウト。
なのでこういう品番は写真に保存しておくと、
店への在庫確認や自分で買いに行くときには
「この品番ありますか?」で済むので非常に有効。
手ぶらでお店に行って
「○○の機械の○○の部分のーー」
絶対相手にも伝わらないし、
最悪、間違って買ってもう一度お店に行くなど
二度手間にもなるし、スムーズじゃない。
なのでこういうのは写真で保存しておくのがオススメだよ。
あと写真を探してみたけど、
こういう写真が主で、
他はほとんどないんだよね。。。。。
子供の写真も何枚かはあるのだが、、、
なんだか寂しいね 笑
でも数日前に、
霰(あられ)が降った写真あった!
年に数回振るけれど、
今回のはひどかった。
景色全面が霰でびっしり。
こういう自然現象は好きなので
小さい頃から雷も含めて窓から眺めることが多かったが、
こんなに霰でびっしりになることも少ないかな。
音も激しくバチバチ屋根などに当たっていたし、
・・・・・ものすごく見栄えのない写真投稿になってしまった気がする 笑
家族写真でも撮ろうかな。